院長 宮下 朋久 (Tomohisa MIYASHITA D.D.S.,Ph.D.)
当医院は昭和38年(1963年) 11月名古屋市中区伏見の協銀ビル(現りそな名古屋ビル)にて父、宮下 和人により開院。
平成16年(2004年)5月院内リフォームを機に私、宮下 朋久へ代替わりをおこなう。
令和2年7月、りそな名古屋ビル閉館によりOAKビルに移転。
平成16年(2004年)5月院内リフォームを機に私、宮下 朋久へ代替わりをおこなう。
令和2年7月、りそな名古屋ビル閉館によりOAKビルに移転。
| 平成元年 | 愛知学院大学歯学部卒 | 
|---|---|
| 平成 5年 | 愛知学院大学歯学部歯周病学大学院卒 (歯学博士学位授与) | 
| 平成 5年 | 宮下歯科勤務 | 
| 平成15年 | 愛知学院大学歯学部歯周病学 非常勤講師 | 
| 平成16年 | 宮下歯科開院 | 
| 平成19年 | 愛知県歯科医師会 学術部部員 | 
| 平成21年 | 名古屋市中区歯科医師会 IT委員会委員 | 
| 平成20・21年 | 日本歯科医師会 生涯研修事業 学術研修認定医 | 
| 平成23年 | 愛知県歯科医師会 学術部部員、図書整備検討委員会委員 | 
| 平成23年 | 愛知学院大学歯学部付属病院 医療連携登録医(№111081432) | 
| 平成27年 | 愛知県歯科医師会 調査室 次長 | 
| 平成29年 | 愛知県歯科医師会 医療問題検討委員会 副委員長 | 
| 令和5年 | 愛知県歯科医師会 会務運営委員会 委員 | 
院内のご紹介
 
待合室
 
受付
 
診療室
 
デジタル現像機
 
義歯調整用バキューム
 
レントゲン室
 
エアロシステム35M®
 
Class-B高圧滅菌機
 
AP水®(Meau水®)生成機
 
スリッパ殺菌ディスペンサー
 
ロスナイ®による24時間換気
 
洗面台
感染予防対策について
スタンダードプリコーション(標準予防策)の徹底当院では感染予防対策としてスタンダードプリコーション(標準予防策)の徹底の他に、以下の項目を行っています。
- 口腔外バキュームの使用による
 エアロゾル対策
- 医療用空気清浄機(エアロシステム35M®)の稼働
- AP水® (Meau水®・中性電解水)による清拭
- ヨーロッパ基準のClass-B高圧滅菌機による滅菌
- オーバーシューズ スリッパ常備(靴のまま履けます)
- AirPAY®によるキャッシュレス対応
- ロスナイ®による24時間換気

